なんか先程も固まっていたので、Mid2010モデルの情報収集をしていた時に、Google先生のサジェストで出現していたのを思い出し、検索をかけてみた。
[URL]
しかし、代表的な症状は僕の体験しているものとは違うようだ。
なにかの足しにならないかと、手元の症例を書いてみる。
- 発症したのは購入からこれまでに3回。週に1.5回のペースなので、以前のMacbookと比較すると圧倒的に多い。
- 発症するタイミングは、スリープからの復旧時
- ACアダプタを挿した状態でスリープ > ACアダブタを取り外して復旧とした際に発生している(が逆は必ずしも真ではない)
- 復旧直後はマウスの入力を受け付けるが、アプリケーションのウィンドウとカーソルが重なるとレインボー状態になり、しばらくするとカーソルの移動もできなくなる。
- キーボードショートカットの類いは最初から一切効かない。
- 10.6.4 アップデート後も発生した。
- 操作を受け付けなくなってから2〓3分ぐらいしか待っていないので、ひょっとするともっと待てば自然復旧するかも。
- 特定のアプリとかは関係なさそう。(唯一グレーだと感じていたVMwareFusionも起動していない状態でフリーズした……)
正しくスリープから復旧できた際でも、復帰直後に一瞬液晶の輝度が設定よりも高くなるような挙動があって、ちょっと気になっているのだけど、関係あるのかなあ……。
セコメントをする